2016/03/31

JUNIOR BOYS - BIG BLACK COAT

JUNIOR BOYS - BIG BLACK COAT (CITY SLANG)
★★★ 

聴けるエレクトロニックの自分的代表、JUNIOR BOYS。「タイトルトラックはYellow Magic OrchestraとPlastikmanに影響を受けている。更に、ESPの“It's You”を参照しているほか、Greenspanは10ccやPrefab SproutなどのUKポップや、Dan Bell、Robert Hoodによるデトロイトのミニマルテクノを回顧している。」 と、どこかのサイトに本人リリースが載っていました。フムフム。

手挽きのコーヒーミルを購入以来、県内の焙煎した豆を売っている店を色々回ってます。木下商店、ONSAYA、内山下珈琲焙煎所KAERU、児島の元浜倉庫焙煎所など有名どころや、ホソダの肉の通りにある後藤珈琲(最安値100g320円〜)とかスタバのハウスブレンドも。味はそれぞれ。少しは分かってきたけど詳しい違いもまだ勉強中。
ただやっぱり挽いてる時の香りが至福過ぎて、最高のストレス解消。という、またもやクソみたいな話。

Oscar And The Wolf - Entity

Oscar And The Wolf - Entity (PIAS) 
★★
 2015年リリース?みたいだけど、これもJUNIOR BOYSと同時期に。

PRIMAL SCREAM - CHAOSMOSIS

PRIMAL SCREAM - CHAOSMOSIS (FIRST INTERNATIONAL) 
★★★ 

もうおじいちゃんに近い年なのに、この声とサウンド。今回もやっぱり最高でもなく、傑作でもないけど、期待するプライマル的平均点をクリアした良盤!相変わらず攻めてる(年にしては)からボビーファンとすればしばらくも安心です。Sky FerreiraとHaimっていうセレクトもいいんだけど、惜しい感じ。でも1曲目がどストライクだから全てが許せた。アルバム全体の構成というかバランスはいつもと一緒な気がする。

痩せたいなーと今日も強く思いながらコレを間食。

先週の21日で終わったけど県立美術館で「森本美由紀 回顧展」やってましたね。一応、年代的に渋谷系と言われたシーンとともに青春を過ごしたので、彼女の作品にはそれなりに触れてきた私ですが、森本さんが津山出身だとは知りませんでした。。
津山といえばBzの稲葉、オダギリジョー、重松清、次長課長、津山30人殺し、八つ墓村など思いつきますが、森本美由紀さんも記憶に加えておきます。
ポストカードを2枚買いました。

2016/03/19

Vows - Soon Enough Love

Vows - Soon Enough Love (Section Sign)
★★ 

Good ポップ!刺激はないけど昔ながらの美味しい雑炊みたい。以上、クソ例え。

Vowsは知らなかったのでネットをフラフラするとアーバンアウトフィッターズのブログへたどり着く。

そして日本のファッションももっと音楽や服以外の文化とリンクすればいいのにと改めて思う。

いや。自分が知らないだけかもしれない。

日本でもユニクロくらいがコンピカセット作ればいいのに。自分たちがグローバルに押し出してるコンセプトとリンクしつつ、それを含んだカルチャーシーン全体を引っ張るような新しい音楽で。受けそうな置きに行った音楽や、カフェコンピみたいなやつ、それっぽい雰囲気を狙った前衛的な曲とかじゃなくてね。

2016/03/17

Eric Copeland - Jesus Freak

Eric Copeland - Jesus Freak (L.I.E.S) 
★★★ 
"Multiball"って曲をいつの日かのフロアで使いたいな。ばんこキャッチーだよね!

まだまだ先だけど松江にDJでお誘いを受けました。こんな自分でも。

ただいま夏のビーチに向けてダイエット中。ファスティング2日目。

NZCA Lines – Infinite Summer

NZCA Lines – Infinite Summer (Memphis Industries)
★★★

「Michael Lovettのソロ・プロジェクトであったが、今作より元AshのCharlotte HatherlyとNew Young Pony Club 、Hot ChipのSarah Jonesが加入し、トリオ編成に」だそうです。(どこかのブログから)
エレクトロニックでメロディメーカーな記憶そのままのポップなアルバムでした。

今を生きる気力が失われると、過去の思い出へ現実逃避してしまうことってよくありませんか?音楽だって昔の良かった頃、時代の曲を聴いたりして「あの頃に戻りたいな...」と、つぶやくってあるあるじゃないでしょうか。
 最近、福岡のイナマス氏がインスタにアップしていたSadeの曲が良かったので、久々に聴き返す。そして「もう二度と青春は戻らないな..」と肩を落とす。
先日、卓球部の同期会にて久々にやってみたら、頭では追いつくボールに足が全くついてこない。踏ん張れない。そして「もう愛ちゃんには勝てないだろうな..」と膝をつく。

週末は家でBQを計画中。

2016/03/08

Hinds - Leave Me Alone

Hinds - Leave Me Alone (Mom + Pop) 
★★★★

話題のガールズ・インディ。fromスペイン。日本盤でアナログも出るみたいだしちょっと前のCSSくらい日本でも人気が出そう。どこで?フェスで?
もう日本の若い子でインディ好きなんか希少人種のような気がする。フェス好きは増えてるが、音楽界自体は衰退気味。アーティストの収入源減り過ぎ。俺、レコード買わな過ぎ。猛省。

本当にじゃあね!また明日!

Kisses- Rest in Paradise


Kisses - Rest in Paradise (HIT CITY USA)
★★★

PrincetonのJesse Kivel とZinzi Edmundsonによる男女デュオ。エレクトロなディスコ・インディ。タヒチ〜ダフト〜な路線の方にはマストでしょう。

今日からダイエット再開だ!と思って早一週間。 夏までに69kg!(現在73kg)

The Garden - Haha

The Garden - Haha (Epitaph/Burger)
★★★
エディ・スリマンにもフックアップされ、いよいよインディ界のポップアイコンとして持ち上げられて、そして落ちていくのかなと思ったけれども、もしかしたらお前が半端だと反省させられるくらい気骨のある双子かもしれない。意味わかんないけど。

さて今日は仕事終了して、ヤンマガ立ち読みして帰ろうかな。

DUST - AGONY PLANET

DUST - AGONY PLANET (2MR)
★★★

 Italians Do It BetterのMike Simonettiと、Captured TracksオーナーMike Sniperが設立したレーベル、2MRから。minimalwave周辺ともつなげるアンダーグラウンド・インディ臭。好きです、つぼ八。

昨晩のスマスマみました?CERO出ましたね。先月かと思ったらもう先々月か。HALFBY(ex.DJ 田代まさし)とカクバリズム新年会で高木くんが岡山に来てたタイミングにうっすらと聞いてましたが(先月のLucky Tapesの音響の近藤さんはCEROもやってるのでスマスマの現場に行ったと言われてました)、本当凄いですね。あそこがゴールなわけではないけど、音楽で食べていってる、いきたい人達には、ちょっとした希望になったのではないでしょうか。
そして同じようにスマスマを目指しているとセカイノオワリみたいになれるかもしれません。※という注意です。

2016/03/07

Connan Mockasin / Devonté Hynes - Myths 001

Connan Mockasin / Devonté Hynes - Myths 001 (Mexican Summer)
★★★  
Marfa Myths festivalの出演者?でリリースするEPシリーズ第1弾。Connan MockasinとBLOOD ORANGEのDevonté Hynesの共演。良い曲。

ただいま手挽きミルにハマってます。コーヒーの話。
いろいろ試してるけど昨日ここで買った豆が美味しかったので今晩も楽しみ。
ただいま豆とマメの勉強中。マメ舐めたいな〜。

V.A. - DEAR JANET

V.A. - DEAR JANET (Tin Angel)
★★★ 

各評価の通り?Tin Angelレーベルのアーティストたちが参加して、その人選がやはり面白かった。これってよくわかないけどオフィシャルのトリビュートなのかな?

日曜日はファジアーノの開幕へ。なんか実績のあるベテランが増えて期待してたけど、その分、躍動感が失われたような気がする不安。結局、いいのか悪いのか押谷が2点。勝ったからいいか。千葉はメンバー変わってちょっと強くなってると思った。

Charlie Hilton - Palana

Charlie Hilton - Palana (Captured Tracks)
★★★

 BLOUSEのフロント女性CHARLIE HILTONのソロ。ソフト・シンセ・ロック。いやシンセ・ソフト・ロック。そんな感じ。

土曜日に関西卓球部の同期会に参加。毎年集まってたけど4、5年はぶられてから久々に参加。場所は中高と先輩だった丸川さんがやってるTCマルカワ。昨日、決勝やってた世界卓球を見てたからテンション上がって本気でやったから全身筋肉痛が尋常じゃない。。

同期たちの息子、娘もすでに競技を始めてて、当時のエースだったやつの息子は全国2位だって。確か小学生。今の世界ランキングは女子も男子も中国人に独占されてるけど、ジュニア世代は日本が独占らしい。ということは、オリンピックのメダルもあるね。うちの娘は、もう高校生だからはじめるには遅いけど。